廃棄物収集と運搬のお仕事とは?


廃棄物収集とその運搬は、建設現場や病院などの産業活動から生じた廃棄物を集めて、処分場まで運ぶ仕事を指します。この仕事は誰にでもできるものではなく、都道府県知事からの許可を得た業者にしかできない特殊なお仕事です。今回は、そんな産業廃棄物収集と運搬の仕事内容や必要となる許可について解説いたします。産業廃棄物収集と運搬の仕事が気になる方や、これから転職を検討されている方の参考にしていただけると幸いです!

産業廃棄物とは

産業廃棄物とは、さまざまな産業活動や事業活動において生じた廃棄物のうち、廃棄物処理法によって定められた20種類の廃棄物のことですが、主に以下のようなものが挙げられます。

・石炭を燃やしたあとの石炭がらや、焼却炉から出た残灰などの「燃えがら」
・使い終わった鉱物性油や、動植物性油などの「廃油」
・鉄鋼や非鉄金属の破片や研磨くずなどの「金属くず」

その他には「紙くず」「廃プラスチック類」「ばいじん」などもあります。また、産業廃棄物の中でも人体に対して毒性や感染性が強いものは「特別管理産業廃棄物」と呼ばれ、その管理や処分方法などが厳しくなります。

産業廃棄物収集と運搬の仕事内容

産業廃棄物収集と運搬の仕事は、廃棄物収集・運搬を行う業者に勤める、ドライバーが対応します。主な業務内容としては、建設現場や工場などから出た産業廃棄物の運搬と収集の両方を行い、そこで集めた廃棄物は中間処理施設や最終処理施設に運びます。そして運搬・収集だけでなく、廃棄物に付属するマニフェストの確認も大事な仕事です。マニフェストは、産業廃棄物についての詳しい情報を記載し、業者間での処理の流れを確認して、廃棄物が正しく処理されたかを証明するためのものです。

基本的なスケジュールとしては、朝7時から8時頃までに出社し、その後は2人1組でトラックに乗って建築現場や工場などを回り、さまざまな廃棄物の収集を行って、リサイクル場や処分場への運搬を繰り返します。昼休憩後も収集と運搬を繰り返し、夕方16時以降に帰社した後、事務作業やトラックの洗車作業を行い、17時頃に業務終了となります。

産業廃棄物収集・運搬の仕事に必要な許可について

産業廃棄物に関連する資格は、国家資格と都道府県の許可を受けて発行される免許があり、合計6種類の資格があります。そのうち、産業廃棄物業を行うには都道府県知事免許である「産業廃棄物処理業の資格」が必要となります。さらに運搬と収集も行う場合は「産業廃棄物収集運搬業の資格」が必要です。無資格で廃棄物を処理すると「不法投棄」とみなされ、犯罪行為になるので注意しましょう。

産業廃棄物収集と運搬の求人に応募する際の注意点

産業廃棄物収集・運搬の仕事を行う上で、重要なのがマニフェストです。マニフェストは「マニフェスト制度」をもとに、産業廃棄物の詳しい情報を記入して業者間の処理の流れを確認できるようにすることで、産業廃棄物が正しく処理されたという証明にもなります。委託された産業廃棄物を運搬する時は、ドライバーがマニフェストを受け取ることが必須となっていて、運搬方法やマニフェストの受け取り方法などを確認し、理解する必要があります。そして職場での人間関係について、基本的には1人か2人で仕事をすることになるので、職場での人間関係に悩むことは比較的少ないと言えます。しかし2人で作業する際は、相手に配慮しながらチームワークを大切にして作業を行うことが求められます。


今回は廃棄物収集と運搬のお仕事について解説しました。運送plusworkでは、廃棄物収集・運搬のお仕事をはじめ、運送業のあらゆる職種からの求人を多数掲載しております。運送業での就職や転職をお考えの方は、ぜひ運送plusworkをご活用ください!

条件を選んで検索

条件から探す

京都府

大阪府

兵庫県

滋賀県

奈良県

和歌山県

三重県

雇用形態

給与

こだわり

滋賀県

運ぶもの

和歌山県